2日目の夜: 4/30(日) 就寝直前のさつまいも

前日の夜間低血糖が予想以上にすごかったので、2日目の夜はなんとしても防ぎたい、という気持ちになっていました。

yuri-fl.hatenablog.com

ですので、寝る直前の捕食というのを試してみました。はちみつを寝る前に大さじ1杯、というのは提案している人を知っていますが、寝る直前に何かを食べるというのを薦めている人は知りません。そもそも、寝る3〜4時間前は何も食べるな、というのが良く言われているので、健康上のNG行為だと思います。ただ、夜間低血糖がどうなるかを見てみたい、という好奇心です。

血糖値の変動

就寝 21:23(21:29 95)最低 70(04:00)

起床 04:11(04:15 79

眠る直前、おそらく20:50〜21:10くらいの間にに5食目の捕食のさつまいも40gを食べましたので、21時台後半〜23時台前半までは100以上に上がってますが、その後下がっていき、0:44からゆるゆると上がり、という感じですね。

このグラフは自動に15分ずつ記録するもので、これだと70未満になりませんが、実は朝イチに(4:08)計測したものは、53でした。自分で計測した場合と、自動の計測で大分ずれる時があるんですよね。計測タイミングでそんなに変動するのでしょうか?

そして夜間低血糖を長時間経験した前日は、夜中にトイレに起きなかったのですが、この日は1回起きました。夜間に血糖値を上げようとしてアドレナリンが放出されて起きる、という説が正しければ、0:44、2:14ごろに起きたのかなあ。

まとめ

起床直後の53というのはあったものの、前日と比べて70を切ることがほぼなかったので、眠る直前の捕食が夜間低血糖を防ぐことはあるかもしれません。ただ、消化の観点等からか薦めている人は見たことがないので、オススメできる方法では無いと思います。

www.nikkei.com

こちらの記事によると、日中に血糖値が安定していると夜間も安定、日中に乱高下していると夜間も乱高下するとのこと。そして、夜間の血糖値を安定させるには、糖質を減らしてタンパク質を増やせとのこと。私はこちらの記事と真逆のことをやっていますね。とりあえず、日中の血糖値を安定させるべき、というのは誰もが言っているのでほぼ正しいようです。日中も夜間も血糖値を安定させたいものです。

2日目の朝〜3日目の朝の変動。