2週間リブレで血糖値を測ってみたら、心身の不調の予測ができるようになってきた

2023年になるまで自分の不調に血糖値が関係すると考えたことがなかったのですが、副腎疲労という概念を知り、その中で夜間の低血糖が私の不調を招いている気がしたので、「FreeStyleリブレ」という血糖値の変化を計測する機器を2週間装着し、自分の血糖値の変動を観察してみました。

装着したこと、リブレについてはこちらの記事にまとめています。

yuri-fl.hatenablog.com

この記事では、2週間リブレで血糖値を測ってみてのまとめをしたいと思います。

続きを読む

15日目:5/13(土) 初めてのリブレ装着最終日 捕食にSOYJOYが良さげ

4:36起床

1日の血糖値の変動

0:00〜16:00

起床時 99 最高 137(10:01) 最低 89(04:59)

捕食1

4:52。プロテインマグケーキ。プロテインがもう無くなりそうでピンチ。注文しているプロテインが届くのが17日。数日どう過ごすか悩む。

朝食

6:38〜7:07(29分)

yuri-fl.hatenablog.com

この朝食を食べて少し休んで庭仕事をしていたのですが、結構力が必要ではあはあしていたら、10時に血糖値が130を超えていました。この朝ご飯でこんな増えるか謎です。激しい運動で血糖値が上がることもあるので、力仕事すると血糖値が上がる可能性もあります。

血糖値の上昇を抑えるのに運動が効果的といいますが、少し加減を間違えると上げてしまうことにもなるし、調整が難しいです。

捕食2

10:50

高い血糖値のまま捕食。この時点で高くても、食べないとお昼前に血糖値がぐんぐん下がる→昼食でどんと上がる、というパターンがあったので食べます。

プロテインなしでプロテインケーキ、もといオートミールケーキ作りましたが、オオバコの効果で葛餅のようなもちもちで、ケーキとは言えないものができました。食べていて楽しくない。ネット上でSOYJOYがあまり血糖値を上げないと知ったので、ちょっと試してみます。

昼食

12:11〜12:38(27分)

yuri-fl.hatenablog.com

上の自動計測のグラフだと低いですが、自己計測だと126まで上がりました。月に1〜2回なら食べても良いかなあという感じです。

捕食3

14:00 SOYJOY バナナ

2月の末からお菓子を制限しており、干し芋以外「お菓子!」というものを買うのは久しぶりです。いろいろな味があるのですが、味によってタンパク質、糖質の量が全然違うのでびっくりしました。成分表を熟読して厳選しました。この捕食ではバナナを食べました。

なかなか美味しかったですが、普段食べている甘くないプロテインケーキの方が満足感が高いことを実感しました。ああ、明日からどうしよう。急遽どこかのお店でプロテインを買っておくか。ただ、店頭のプロテインでプレーンを見たことがないので、人工甘味料が入っているのを買うしか無くなる。なーやーむー。

SOYJOYの血糖値を上げない具合は優秀でした。

★★★これにてリブレでの血糖値測定終了★★★

夕食

血糖値測定が終わったので、ご飯の時間をこまめにメモるのも終了しようと思います。この2週間でゆっくり食べる癖もついたので、終了時間ももう気にしなくて良いかなと。
お米200g。お昼の胃もたれが続いており、これも多かった。明日はどうなるでしょうか。鮭をグリルで焼いたら皮が焦げたので剥がしました…。美味しいところが。

* * *

リブレの測定完了! 終了直前まで、今後血糖値が測れないと不安だなーと思っていたのですが、期限が切れた途端、「もうしばらく血糖値をはからなくて良い!」という開放感が勝りました。いつも血糖値を気にする生活は、なかなかの負担でした。糖尿病を患う方の苦労を少し知りました。今回計測してみて、私も結構な血糖値スパイクを何度も起こしていたので、糖尿病のリスクは結構あると感じました。なにせ最初はBMI18.5を切っていたので、リスクはさらに高かったです。

yuri-fl.hatenablog.com

大分後になりますが、糖尿病が専門の医院で低血糖の検査を予約できたので、本当の血糖値を測れます。そこでいろいろわかると思うので、現在の生活を続けつつ、検査を待ちたいと思います。

今後は毎食の記録はせず、自分的に記録したいご飯だけ記録することになるかと思います。きちんと記録するのは手間でしたが面白かったので、写真は必ず撮るようにしようかな。この2週間のリブレ生活のまとめ記事も書けたらと思います。その後はお米生活、副腎疲労(自分で疑っているだけ)、低血糖症(今度検査予定)を中心に、元気になるための試みを記録していきたいです。そして本当に元気になりたい!

【41食目】5/13(土)昼食 グリーンカレーのためのココナッツミルクの冷凍保存

発芽玄米+もち麦1:1 230g、味噌汁(わかめ、玉ねぎ、きのこミックス)、グリーンカレー(鳥もも肉、きゃべつ、なす、マッシュルーム)

血糖値を測れる最後の食事です。なんだかもっとお米が食べたくなって30gおかわりしましたが、多すぎて胃が重かったです。最近食べ過ぎのミスはほぼなかったのに、久しぶりにやってしまいました。

グリーンカレーはさほど血糖値を上げなかったので(その代わり下がりにくかったけど)、また作りました。好きなんです…。

yuri-fl.hatenablog.com

食後血糖値で一番高いものは119。1人前作ったのですが、ご飯たくさんで味噌汁を合わせると具が多かったので、半分にして後日に回すことにしました。この量だと血糖値の大幅上昇もなく、かつ満足できるのでとっても良い感じです。

* * *

ちょっと余談。

月に何度もグリーンカレーとスパイスカレーを食べる場合、ココナッツミルク缶を常備していますが、一人暮らしの場合1回では使いきれないので冷凍しています。ココナッツミルク缶、ちょっと癖があるのでおすすめの冷凍保存方法をメモします。

続きを読む

糖尿病ではない人のリブレでの血糖値変動を知るYouTube動画

リブレを使用するのは大半が糖尿病の方だと思います。今のところ糖尿病の診断がない私は、どのくらいの血糖値の上がり下がりが目安なのかよくわからない。ということで、YouTubeで糖尿病ではない人のリブレでの血糖値測定の動画を探してみました。

 

やさしい内科医のY's TV - YouTube

一人の方の、食品ごとの血糖値の上昇を知るには、こちらのチャンネルが一番豊富かと思います。


www.youtube.com

71から149まで78上昇、その後じわじわと減少、というのがわかります。私がグリーンカレーを食べた時もなかなか血糖値が下がらなかったので、似てるな〜等検証ができてありがたいです。

yuri-fl.hatenablog.com

 

べっぷ内科クリニック - YouTube

こちらのチャンネルも血糖値の変動を見られる動画がいくつかあります。上記のやさしい内科医さんと同じくココイチのカレーですが、こちらはさらにロースカツカレーということで、108から188まで80上昇し、4時間たっても140というのはなかなかのものだと思います。

www.youtube.com

 

糖尿病内科医あーこ - YouTube

前半はリブレについて(装着方法等)、後半は実際にどのような血糖値変動があったのかの結果報告等です。

www.youtube.com

リブレと他の計測器との誤差について詳しく解説した動画もあり参考になります。

www.youtube.com

 

mama女医ちえこ - YouTube

血糖値スパイクの防止法を解説しながら、ご自分の血糖値の変動についてが紹介されています。

www.youtube.com

 

血糖おじさんのセルフ治療 - YouTube

睡眠が十分な時と不十分な時のご自身の血糖値の変動が紹介されています。

www.youtube.com

 

管理栄養士 赤松るみの「人生を変える食事の学校」 - YouTube

祖母・父が糖尿病の方の血糖値変動です。血糖値変動の検証の動画では貴重な、急いで食べた時とゆっくり食べた時の違いがわかって興味深いです。

www.youtube.com

 

笹村望チャンネル - YouTube

スタバのフラペチーノ、ラーメン、パスタの上がり具合などがあります。

www.youtube.com

 

よいこチャンネル / 岩間よいこ - YouTube

ダイエットという観点でリブレを装着された体験談です。この装着した方の血糖値の変動がめちゃくちゃゆるやかで、羨ましいです。

www.youtube.com

 

体質改善を終わらせる方法 - YouTube

健康情報を発信しているチャンネルのこちらでも、リブレでの血糖値の測定の動画がありました。定食・カレー・ラーメンを食べた場合の、さらに食べる前・後の行動によってどのように変動するかの検証をしています。

www.youtube.com

 

ささもり かのこ - YouTube

リブレを装着して気をつけた生活を送ることで、夜間の低血糖や血糖値の乱高下を防ぐことができた人の経過が説明されています。

www.youtube.com

 

糖尿病のある方の血糖値変動の動画はかなり数多く存在します。ですが、糖尿病のない人の血糖値変動はなかなかYouTubeでも見つかりません。ブログとかでもまだあまり検索できていませんが、見つからないイメージ。今後も見つけたらこの記事に追加していきたいと思います。

【40食目】5/13(土)朝食 豚汁のにんじんは好き

白米のように炊ける玄米に少しだけもち麦 200g、味噌汁(豚もも、ねぎ、にんじん、大根、しょうが)、目玉焼き、ブロッコリー

最近味噌汁をたくさん作っていて実感することですが、具によって汁の味が激変します。トマトを入れれば酸っぱいし、ニラやキノコの味も汁に滲み出ます。にんじんを入れると甘い。最初はこのにんじんの甘さは嫌いではなかったのですが、何度か飲んでいると甘いお味噌汁があまり好きではないことに気づき、にんじんを避けるようになりました。

ですが、豚汁を久しぶりに作った際にレシピ通りににんじんを入れたところ、これは美味しい。豚の味と合うのでしょうか? 今後も豚を入れる場合はにんじんをいれることに決めました。にんじん自体は大好きなので、にんじんを味噌汁で活用できるようになって嬉しいです。

豚汁、美味しいですね。もうタンパク質の摂取は味噌汁にお肉を入れるのをメインに生きて行こうかな。豚ももと鳥ももがよいですね。あとは鶏むねの蒸し鶏と焼き魚。たまに食べたくなったいくらかのレパートリーを回せば良い。

yuri-fl.hatenablog.com

yuri-fl.hatenablog.com

14日目:5/12(金) まあまあ穏やかだったのに就寝直後の謎の急上昇

05:20起床 20:20ごろ就寝(翌日4:36起床)

1日の血糖値の変動

起床時 92 最高 136(21:44 自己計測では142 14:02) 最低 88(02:14)

寝る前に計測するのを忘れたので、19:30〜20:30のデータが消去されてしまい残念。リブレ最後の夜なのに…。

3食タンパク質・脂質・炭水化物を取ったので、前日の13日目よりは乱高下はなかったようです。が、なぜか就寝直後に急上昇。寝ている間に最高の136を記録していました。夕飯は特に問題ないと思ったのですが、なぜ…?

お昼はブログ開始後初めてのお弁当を持って外で食べましたが、血糖値の上がり下がりはおだやかで良い感じ。逆にリブレ装着中に、今までの人生でよくやっていたコンビニ昼ごはん(おにぎり2つ)を実験してもよかったな…。今日(5/13)やっちゃうか? でも具合悪くなりたくないからなー。

いろいろ実験したいものの、実験した結果体に負担がかかって不健康になりたくない、という思いの方が強かった2週間でした。途中、ゴールデンウィークらしい食生活になったのは良い実験ではありましたが。それ以外はなるべくなるべく血糖値を平坦にしたい毎日でした。

と、締めに入っていますが15日目の夕方4時までは計測できますので、それが終わったら2週間の総括(長い記事になりそう)を書きたいです。

捕食1

5:23

プロテイン20g

起きてすぐは空腹感が強く、かつ頭がくらくらしてたので、珍しくプロテインのみ補給しました。

捕食2

5:35

ナッツ

プロテインでは全く足りず、更にナッツを追加。これなら夜のうちにマグケーキを作っておき、朝一番でナッツ→マグケーキを食べてしまい、そして朝食前に朝の運動をするのを復活させようかなと思います。そろそろ運動を再開したいですし。

ヨガ

13分。

ダイエットヨガで脂肪燃焼! 体幹を強化して痩せやすい体づくり☆ #121 - YouTube

朝食

6:52〜7:14(22分)

yuri-fl.hatenablog.com

最近ゆっくり食べるのに暇なのでタブレットYouTubeを見る習慣になってしまっていましたが、できたら止めたかったので、タブレットなしで食べました。食べ物を味わったり、ぼーっと考え事をしたり、なかなか良い時間でした。

ウォーキング

20分。久しぶりのウォーキング。最高に気持ちよかったです…。あれだけ楽しんでいたジョギングをしなくなって12日。復活させるためにも、のんびりウォーキングから始めます。

捕食3

10:00ごろ

プロテインマグケーキ。珍しく記録忘れて、正確な時間が不明です。朝食で結構血糖値が高かったですが、昨日のようになりたくないので捕食。

コーヒーショップ

久しぶりにコーヒーショップでディカフェのラテを飲む楽しみ。読書して内容をノートにまとめたりしていました。楽しい。

昼食

11:56〜12:22(26分)

ブログで記録初めて初めてのお弁当を作って、車の中で食べました。ごはんを食べやすい公園等を見つけたいなあ。

yuri-fl.hatenablog.com

捕食4

15:05

プロテインマグケーキ。

夕食

17:33〜18:02(29分)

yuri-fl.hatenablog.com

夜間

最後の夜間の計測です。就寝直後の謎の急上昇が惜しい。これ、アドレナリンぶしゃーと分泌か? リラックスして就寝しないとこうなるのかなあ。瞑想してから眠るとどうなるかとかも実験すれば良かった…後の祭り。次にリブレを装着するときは絶対やってみたい。

このリブレ装着は夜間低血糖があるかどうかを確かめたい、というのが動機の大きな部分を占めていました。最初の6日は夜間の70を切ることが多々ありましたが、7日目から14日目まで夜間の低血糖なく過ごすことができたのは、リブレを装着して改善できた点だと思います。ただ、夜間の低血糖がなくてもどうやらアドレナリン等のカテコラミンが分泌されているようで、夜間にトイレに起きるのは治りませんでした。これはいつか改善するのか、それとも無理なのかは謎です。加齢で夜間のトイレは余計に増えそうですし。でも、起床時の疲労をもうちょっと減らしたいので、希望を捨てずに血糖値の安定した毎日を目指したいと思います。

【39食目】5/12(金)夕食 さばをグリルで焼いただけで美味しい

白米のように炊ける玄米に少しだけもち麦 200g、味噌汁(油揚げ、トマト、玉ねぎ、パクチー、ニラ)、サバ、納豆

冷蔵庫の野菜室にしなしなになったニラとパクチーが少しずつ。どちらも匂いが強い野菜なので混ぜるのに抵抗がありましたが、余らしてしまうのも嫌だし、食べるのは自分だけだし、とどちらも味噌汁に投入。結果、特に問題ありませんでした。パクチーの匂いの方が勝り、ニラの味がしませんでした。不思議。

そしてサバは塩を振って冷凍していたものを、コンロの魚焼きグリルで10分ほど焼いただけですが、美味しい。自分は魚が好きだとしみじみ実感します。今年に入ってさけ、たら、さばは気楽に料理(といえないほどシンプルですが)できるようになって幸せです。

味噌汁の油揚げと納豆。味噌・豆腐以外の大豆製品をしばらくとっていなかったので、新鮮で美味しいです。大豆はまあまあアレルギーを引き起こしやすい食品だと知ってから、あまり毎日大量に摂るのはよくないかなーと控えめになっています。本音は毎日どっさり食べたい…。